あいづち-①
あいづちを打つときに「わかった」という意味の「I see」で対応するのは。。。。?
「なるほど!」と納得できるものがあればいいですが、それ以外だと、不自然になってしまうことが多いです。
例えば、週末に京都に行ってきたAさんとそれに対応するBさんの会話
A: You know, I was in Kyoto over the weekend.
B: I see.
A: ………
この返事だと、京都に行ったことに重大な問題が隠されているようなニュアンスが出ます。
次のように会話が流れたほうが自然です。
A: You know, I was in Kyoto over the weekend.
B: Oh, I see.
A: What do you mean?
B: I tried to call you over the weekend to ask you about something but you were not at home.
何か理由があって「あ~、そういうわけだからね」と納得する状況で「I see」は使うようにしましょう。
仙台 インストラクター Yumiko
月謝制英会話ステージライン
仙台/銀座/新宿/名古屋