皆様こんにちは。
月謝制英会話スクール ステージラインの受付C,Iです。
今日は改めて海外ドラマを使った英語勉強法の効率の良さを
私が試したやり方と、実感した効果をご報告したいと思います!
私は一か月間『Desperate Housewives (デスパレートな妻たち)』を
見て海外ドラマ勉強法に取り組みました。
私が自分で決めたルールは簡単で、もしかしたら皆様は既に
試している事かもしれませんが、
それは・・・
<日本語字幕でニュアンスだけ掴み、英語のセリフで徹底的に話しを聞く!>
当たり前のことですがこれだけをひたすら集中して行いました!!
必ず字幕はシーン冒頭に一気に表示されるので
それを暗記して、すぐにセリフに耳を傾けます☆
この動作が癖になってくると日本語字幕を目で追う習慣がなくなり
パッと日本語を見て雰囲気を掴んだら、英語をメインで聴きます!
多少意味が分からないセリフや、早すぎて耳で聞きとれないセリフがあっても
字幕を一瞬でも目を通しておくと、日本語なので何となく頭が内容のニュアンスだけ掴み
直ぐに英語に集中するようになってきます。
『あぁ、この音は日本語だとこんな雰囲気の時に使う言葉なんだな。』と理解するし
英語も字として認識する前に音として耳に入ってくるので
発音強化やリスニング力向上に一役買うと思います!!
私は仕事をしながらですが
朝1時間 通勤往復で1時間 帰宅後2時間
計4時間ものあいだ自然と英語に触れる時間が出来ていました!
使っているものも海外ドラマなので全く苦にならず取り組むことが出来ました!
そして聞いて覚えた事をアウトプットしたかったので
Siriに話しかけたりもして、なるべく自然な言い回しを自分に馴染ませるようにしました!
一か月間取り組んでみた結果、自分の中で感じた変化は日本語をほぼ
流し見で済ませ英語を中心で物語の理解を深める事ができるようになったことと、
確実にリスニング力に変化が現れました☆☆
まだ開始して僅か一ヶ月なので毎日取り組んだとしても単純に120時間程しか
英語に触れていないことになります、、
根気よく続けて今後もこの勉強法から得る英語力の変化を
調べたいと思います!!
筆記にスピーキング、ライティングのように
毎日やりたい勉強は山のようにあると思いますが、
是非、息抜きと英語の勉強を効率よくできる、この勉強法に
挑戦してみて下さい☆☆
_________________
Stage Line
大人の月謝制英会話スクール
ステージライン
英会話
_________________