銀座・新宿・仙台の英会話スクール ステージライン新宿 受付のANです。
みなさんは犬派ですか?猫派ですか?私は両方大好きですが、家では猫ちゃんを飼っています。
私の猫ちゃんはとにかく私の膝やおなかや背中に乗りたがるので、今の時期は大変です。クーラーをつけた部屋で
汗をかくという不毛地帯です。壁紙などは無傷ですが、なぜかソファだけは爪とぎに使われるので、安いソファしか買えません。
おすすめの解決策がありましたら是非教えてください!
日本では猫ちゃんの名前といえばタマ、ミケ、最近でもモモ、コテツ、キナコなど和風の名前が根強い人気ですね。
英語圏ではどうでしょうか?足だけ黒や白だとBoots, Socksと名づけたり(クリントン元大統領が飼っていたSocksが有名ですよね)、
灰色だとSmokeyと名づけることが多いようです。
SNSで海外の猫ちゃん好きの投稿を見ていると、英語の猫ちゃんに関する言い回しを知ることができて面白いですよ。
例えば、香箱座りはloaf(食パン1斤のような、パンのかたまりのイメージ)、喉をゴロゴロ鳴らすのはpurr、
イカ耳はflatten earsです。
明日8月8日は「世界猫の日」です。毎年この日のSNSは#worldcatdayのハッシュタグがついた投稿でにぎわいます。
英文を読む練習も兼ねて、猫ちゃんの写真に癒されてみてはいかがでしょうか?
ステージライン新宿 AN