銀座・新宿・仙台の英会話スクール ステージライン新宿 受付のANです。

もうすぐお盆ですね。先日、生徒様から教えて頂いて知ったのですが、東京のお盆は7月なんですね!
気になって調べたところ、東京以外にも、函館、静岡の一部、金沢は7月でした。

私は去年のお盆、新幹線のチケットを取るのにとても苦労しましたが、7月に帰省される方はラッシュもなく、
交通費も比較的安いかもしれませんね。同僚のSは夏に帰省する時は、安くするために青春18きっぷを使っているそうです。
東京から名古屋まで7時間半・・・・いくら安いからと言って、オススメはできないですね。

それにしてもどうして土地によって7月と8月と違いがあるのでしょうか?

もともとお盆の時期は旧暦の7月でした。なんと、平安時代にはお盆の風習は定着していたといわれています。
そんな古くからの風習であったお盆ですが、明治以降、新暦が導入されたために8月のお盆がうまれ、
現在では7割程度が8月のお盆となっています。

それでも、東京のように旧暦をそのまま新暦に残した7月のお盆もあります。
みなさまの地元ではお盆は7月ですか?8月ですか?地元ならではのお盆の行事などありましたら是非お聞かせください。

新宿校は8月13日~16日までお盆休みを頂きますが、8月11日(金・祝)は特別スケジュールでレッスンを行います。
みなさまのお越しを心よりお待ちしております。

ステージライン新宿 AN