銀座・新宿・仙台の英会話スクール ステージライン新宿 受付のSKです。

皆さん、連日の猛暑にやられていませんか?
水分補給をしっかりとして、熱中症には気をつけて下さいね!

さて、こんな時期に欠かせないのは『クーラー』ですよね。
実は『クーラー』って和製英語なの知っていましたか?英語で『cooler』は
クーラーボックスを指します。なので「Do you have a cooler?」って聞いたら、
釣りやバーベキューに行きたいのかなと思われちゃうかもしれないですよ。
また『エアコン』も通じないんです!『air conditioner』を略して
『エアコン』というのは日本だけで、英語での略称は『A/C』と言うそうです。
ちなみに『fan』というと扇風機だけでなく、団扇とか扇子も含まれるので
扇風機を言う時は『electric fan』というのをオススメします。
最近、【近所での買い物等の1時間以内の外出はエアコンをつけっぱなしの方が
電気代が安い】という事を聞くのですが、どうしてもつけっぱなしでの外出に抵抗を
感じてしまい、ちょっと出かける時にも消してしまいます。誰か、実践している人が
いたらほんとかどうか教えて下さい!また、こうした方がエアコンの電気代安くなるよ
という方法が他にあれば、ぜひとも教えて下さい!!

ステージライン新宿 S.K