銀座・新宿・仙台の英会話スクール ステージライン新宿 受付のSKです。

東京は今日はとても暑く、梅雨が明けていないなんて嘘みたいな天気でしたね。

今回は『梅雨は雨が続き、部屋に閉じこもるので、洋画や海外ドラマを見て英語に
触れましょう!』という内容で書こうと思ったのですが、東京は全然雨が降っていないので、
なんだか、見当はずれなことを書いているみたいになってしまうので、やめました。
映画つながりという事で今回は『僕のオススメの洋画~コメディ編~』です!!

まず一番好きな作品の『Jingle All the Way』です!
シュワちゃんが主演のコメディ映画です。時期はずれていますが、子供のクリスマスプレゼントを
探して奔走するお話です。コメディ+シュワちゃんのアクション+ヒーローものという最高の3つが
揃った作品です。クリスマスの時期になると見たくなりレンタルショップに行きますが、
ホームアローンとは違い、本数があまりないのでいつも借りられています。でも今の時期なら
見ようという人も少ないと思うので、ぜひとも見てみて下さい!

次は『Major League』です!
3まであるのですが、1も2も3もどれも面白いです。2,3には石橋貴明も出演していたことで有名ですね。
僕は野球も大好きなので、面白いと思いますが、野球に興味ない人はどうなんでしょうか?
もし、野球に興味なくてご覧になった方は、感想をお聞かせください。

最後は『Honey, I Shrunk the Kids』です。なんだそれ?と思った方もいると思いますが、邦題では
『ミクロキッズ』です。英語の意味は『子供たちを小さくしちゃったよ~。』みたいな感じですね。
この映画は、人が小さくなって庭を探検するとこんな風になるというのが、かなりリアルに表現されているので
自分も経験したいとあこがれた映画です(サソリ以外)。2の『Honey, I Blew Up the Kid(ジャイアント・ベビー)』も
赤ちゃんが無邪気に町で暴れまわるという最高に面白い展開なので、是非ともセットで見てみて下さい!

この3作の映画は昔のもので旧作なのでレンタルは安いです。動画配信サイトにもおそらくあると思いますので、
探してみて下さいね。楽しく洋画で英語を学びましょう!

ステージライン新宿 S.K