銀座・新宿・仙台の英会話スクール ステージライン新宿 受付のSKです。
先週東京は梅雨入りしましたが、新宿ではあんまり雨が降らなかったのであまり実感がありませんでしたが、
昨日は雨が1日降り、安いビニール傘を買い、やっと梅雨だなぁと感じがしましたね。
というわけで、今回は梅雨についてです。
先日、先生に梅雨って何?と聞かれたので『The rainy season』と答えたのですが、
梅雨って雨季であってるのでしょうか?
それとも日本独特の別のもの何でしょうか?
調べでみると、どうやら台湾、朝鮮、中国、ロシアなどの一部では日本と同じような梅雨があるそうです。
逆に北海道では梅雨はないそうです。
日本だけのものではないんですね。
また、雨季を調べでみると1年のうちで降水量が1番多い季節で、日本では6月の梅雨と9月の秋雨がそれに当たるそうです。
なので梅雨を『The rainy season』というのは間違えじゃなかったようですね。
でも梅雨=雨季というよりも雨季の1つが梅雨ということみたいですね。
梅雨はジメジメして嫌だなぁという人も多いとは思います。
雨脚が強くなればなるほど、みなさんの脚は遠のくようですね。
英会話をはじめてやってみようと思っている方は、今の時期少人数で受講できるチャンスです。
少人数で受講したい生徒さんにもオススメですよ。
ステージライン新宿 S.K