銀座・新宿・仙台の英会話スクール ステージライン新宿 受付のSKです。

今回は、先日ご紹介した縁切榎の近くにある『東板橋公園』を紹介いたします。

ここは節約したい方にオススメの公園です。

なんとタダで動物とふれあえる公園なんです!
フラミンゴやうさぎも見れて、ヤギや羊の放飼いコーナーやモルモットのだっこ、ポニーの乗馬、などが0円で楽しめます。
公園は広く、遊具も結構あり、レジャーシートを引ける木陰も多くあるので、
お子様と遊びに行くのには最適だと思います。タダより安いものはないですよね!
ぜひ1度行ってみてはいかがですか?

さて、英会話と全く関係ない話をしてしまったので、ちょっと語学に関係ある話を加えます。
以前テレビ番組で、『日本語で呼ぶ動物と英語で呼ぶ動物の違い』についてやっていました。
上記の「フラミンゴ」は英語で「flamingo」。日本語でも英語の名前と同じです。
しかし「うさぎ」は英語で「rabbit」。全然違いますよね。
これは明治以降に日本に来た動物と明治以前から日本にいた動物という違いだそうです。
また明治以前にいた動物でも、中国を介して日本に来た動物は中国語を元にしているそうです。
例えば「らくだ」。中国語では「ラオトゥオー」(カタカナでは正確に書くのは難しいので大体こんな感じと思って下さい)。
四声も加えて早く言うとラクダに聞こえます。ちなみに英語は「camel」ですね。
色んな動物を色んな言語で調べてみると、いつ日本にその動物が来たのかわかるので面白いですよ。
動物園では色んな言語で表記してある場合が多いので、今週末にいく予定の方はぜひチェックしてみて下さいね。

ステージライン新宿 S.K