銀座・新宿・仙台の英会話スクール ステージライン新宿 受付のSKです。

先週の2日(日)、友人たちとお花見に行ってきました!
場所は日暮里から日暮里舎人ライナーに乗っていく『舎人公園』です。
初めて日暮里舎人ライナーに乗れると思い、わくわくして行き方を調べたら、
バスの方が安いし、早く行けることが分かり、ちょっとがっかり。
でも、公園でシートを敷いてのお花見なんてすごく久しぶりで、東京に来てからは
初めてだったので、とても楽しみです。

公園に着き、みんなと合流し、さて場所を探そうと周りを見渡しました。
都心からは少し離れているし、誰もが知ってるメジャーな公園ではないので、人はそれほど多くなかったのですが、

肝心の桜がほとんどありませんでした

全くなかったわけではないのですが、2分咲きといったところで、
ほぼ裸の木がほとんどでした。満開とはいかなくても、5,6分咲きぐらいには
なっていると思ったんですが、まだまだでしたね。

とりあえず場所を取り、シートを広げ、おのおの持ち寄ったお惣菜やお菓子、
お酒を用意し、お花見開始!やはりお昼から外でわいわいとみんなで
話しながら、お酒を飲むのは気持ちいいですね!まさにこれぞ日本の文化!
外国の方もはしゃいでいました。やはりそういう楽しみは万国共通ですね。
桜がないのは少し残念でしたが、とても楽しかったです。
夕方になり少し冷えてきたので、そろそろ帰ろうと片づけ始めました。広い公園だったので
最後に他のところも見ておこうとぶらぶらしていると、奥の方に6,7分咲きになっている
桜の木を何本も発見しました。

『・・・・・・・桜、あったんだ。』

 

皆さん、満開前の公園にお花見に行ったら、まず全体的に公園を見てから場所を決めるのをオススメします。

ステージライン新宿 S.K