福島県に日本でも最大級の鍾乳洞があります。 子供の頃に行ったことがあるみたいなのですが、全く記憶にないのでいつか行ってみようとずっと思っていました。 この前、高校時代の友人と三人で集まる機会があったので、あぶくま洞と入水鍾乳洞に行きました。 あぶくま洞は歩きやすいように整備されていますが、入水鍾乳洞は整備などは 一切ないので完全に懐中電灯を持っての洞窟探検です。 一番つらいのは常に冷水に足が浸されているため、最初の10~15分はかなり足が痛いです。本当に痛いです。洞窟の半分にも達していない地点で、男三人で、「うおぉぉ~!いてぇぇ~」と悶絶しそうになりながら、本気で引き返そうか議論していましたが、その時、「あれっ!?」っと三人ほぼ同時にある事に気づきました。なんと、痛みが急にふっと無くなったのです。 腕を骨折した時に痛み止めを打ったときがありますが、痛み止めを打つと一瞬で激痛を(一時的に)感じなくなります。 その感覚にそっくりです。 心が折れそうになるほどの痛みが一瞬で無くなるのはなんとも言えないものがありますね! Anyway, 鍾乳洞が形成されるためにはいくつかの条件が必要ですが、その中の一つが長い時間です。何万年、何億年という時間をかけて形成されたのが、現在私たちが見ることの出来る鍾乳洞です。 みなさんは長い年月、もしくは一生かけて形成したいもの、完成させたいものはありますか?仙台校インストラクター Akihiro 写真撮影 Akihiro