また暑さがぶり返してきましたね。そろそろ甲子園の季節ですね。野球は全然分からないけど、高校野球大好きな私は、火曜日にKスタに行って、東北大会の決勝戦を見てきました。やっぱり、球場でじかに見る試合はいいですね。一人でふらっと行っても満喫できました。 今年は東北高校と育英の二強が早々と姿を消し、利府と古川工業の公立校対決となりました。前日に古豪東北を破った古工が最初から勢いがあったように感じました。特に応援が。6回に古工の得点で試合が動き、その後利府も同点にしましたが、ミスや古工の好プレーもあって、古工逃げ切り。甲子園初出場です!! 東北地方は殆どどのチームも震災を乗り越えての奮戦です!閉会式で、アナウンサーと解説者の方々が何度も声を詰まらせて各校の奮闘を称え、震災からの復興に希望を託して話をしていたのにまた感動!!!高校野球ってこういうところがまた人間味あふれるというか、純でいいんですよね~。 是非、力いっぱい頑張って欲しいですね!! そして、今日は東北大学のオープンキャンパスに行ってきました。医学部で、色々な細菌について説明を聞いたり、手洗いの仕方をチェックする「実験」をしたり・・・なかなか楽しかったです。各地からた~くさん高校生が来ていました。大学にとっても学生獲得のいい機会なんでしょうね。若~い彼らの中にひとり混ざっているのはちょっと気後れしましたが、明日まで開催しているので、興味と時間のある方は行ってみると面白いかもしれませんよ。各キャンパスでやっています。 仙台インストラクター YUMI