先日街でばったりサンドウィッチマンの片割れの人に会いました。あっ、と思ってから声をかけようかどうしようか迷いながらの数歩が長いような短いような・・ 思い切って声をかけました。 Y「あのぉ、サンドウィッチマンの方ですよね」 S「あ、はい」(笑顔無し) Y「今日はこちらでお一人でランチですか?」(会ったのは焼肉屋さんの前) S「いや、今、ほんやりーぬ(→サンドウィッチマンの番組)で相方が中で撮ってるんで」(笑顔無し) Y「あ、そうなんですか。あの…、握手して頂いてもいいですか?」 S「あ、いいっすよ」(笑顔無し) Y「ありがとうございます!!いつも観てます!!(我ながら当たり障りのない陳腐なフレーズに凹む)」 S「あ、どうも」(笑顔無し) ま、こんな感じでその場を離れました。私がちゃんと個人名を呼ばなかった(思い出せなかった)くせに「いつも観てます!」なんて白々しいフレーズをはいてそれが気に入らなかったのか、終始テレビで見るのとは違って無愛想な感じなのが正直、勝手にちょっとがっかりでした。。。 でも、歩き始めてすぐ、『あ~、写メ撮ればよかったぁ!!』と後悔。。。一歩毎にその思いは強まり、『店の中に入っちゃったらもうアウトやで』とついにUターン・・・Y「あのぉ~、何度もすみません、一緒に写メ撮って頂いてもいいですか?」 S「あ、いいっすよ」(笑顔無し) と、いうわけで、図々しくも一緒に写ってもらいました。シャッターを押す瞬間は営業用スマイル?を見せてくれました。芸能人ぽくなったなぁと妙な感心★何はともあれ、仙台出身のサンドウィッチマン、今後もますます活躍していってほしいです。これからも応援していこうと思っています♪仙台インストラクター YMKO