どうもインストラクターのNoriです。3月28日にお花見パーティーに参加しました。天気はいまいちでしたが、皆で食べ、飲み、笑い、とても和気藹々としていて楽しかったです。イギリスには花見の習慣はなく、実は今回の日本での花見が人生で初めてのお花見経験でした。花見の概要を調べると、お花見は人々に春の季節を知らせる一方で、開花してから2週間という短さで散っていくことや、その美しさゆえ人の命の儚さにもなぞられると書いてありました。奥が深いですね。「お花見で桜も見ずにかわいい子を追っかけているそこの君。ちゃんと桜を見なさい!」とそんな突っ込みをつい入れたくなりますが、自分のことでしょうか?もう一つ面白いことは、桜は人を狂わせ、しばしばどんちゃん騒ぎが繰り広げられるとありました。桜が人を狂わせるのか、飲む酒が人を狂わせるのか定かではありませんが、お花見ではバドミントンや鬼ごっこをする人で終始盛り上がっていました。後ろ向きに走って鬼ごっこをしている人が若干気になりましたが。。。次回のお花見パーティーが楽しみです。/銀座インストラクター Nori
- 投稿タグ
- 初