GWには高速道路が1000円になったのに勢いづいて久慈までドライブに行ってきました。仙台に来たばかりの頃岩手をあちこち回るキャンプ旅行をして、その素晴らしい景色に感動し、是非また訪れてみたいと思っていました。 多くの人が宮古、浄土が浜、北山崎くらいまでは観光で訪れると思いますが、チャンスと元気があったら是非、その先の黒崎まで足を伸ばしてみてください。男性的な深く入り組んだリアス式海岸は圧巻です。今回は偶然見つけた断崖まで300段くらいの階段を下りていき、フェンスをまたぎ、微妙なバランスで両足ではさみ立ちして、足をプルプルさせながら命がけで写真に収めました。 また、今回は高速のSAや道の駅で車中泊を繰り返すチープなでもとてもエキサイティングな道中でした。どのSAのトイレが設備がいいか(ウォシュレットがあるかとか)どの道の駅が温泉付随かなどチェックしながら。中には車中泊の達人と見受けられる人達もいて、色々便利グッズを揃え、快適そうでした。私は思い立ってパッと出かけたので、車の中を目隠しをするものもありあわせの紐に自分の服とかタオルとか適当なものをぶら下げてほとんどホームレス状態でしたが、なかなか落ち着きました。そういえば、キャンプも私の場合は、ほとんとに「貧民キャンプ」で、原始的な感じです。自分にはこういう「ライフスタイル」が結構合ってるんだなと認識しました。 /仙台駅前肉食女子:Y