最近ホットなモノ?う~ん、今さらながらI pod(nano)ですかね。去年までずっとCDウォークマンで粘っていた僕でしたが、ついに I podの使い勝手の良さに負けて買ってしまいました。つい聴き過ぎてしまうので、休肝日ならぬ休聴日を作っているくらいです。(爆)何がすごいって、言えばあれは「動くジュークボックス」なんですよね。だから全然違うタイプの音楽が次から次へ流れていくので、ちょっと飛躍すると、なんだか海外旅行していて瞬間的にいろんな国に絶え間なくワープしている感じにさえ思えます。(飛躍しすぎか。。)とかいってLed Zeppelinを聴いていることが圧倒的に多いんですが。えっ?誰それって?時代を超えて世界的に愛されているいわゆる「ヘビメタの元祖」と呼ばれている方々ですよ。そんな小さなくくりには絶対収まりきらないと思うんですがね、すごく激しいサウンドでありながらも繊細な音もいろいろと織り交ぜていて、ベースが超絶なので、グルーブ感も抜群で体が思わず動いてしまいそうな曲もあるし。リフなんてきっとどこかで耳にしたことあるがたくさんあるので。まあ、好き嫌いは分かれると思いますが、ハマったら中毒になるかもしれないので、気を付けて下さい!興味がある方は是非一度お試しあれ。全部聴いてほしいんですが、「Physical Graffiti」というアルバムは特にオススメです。まあ、爆音になりやすいので、電車で聴くときはくれぐれもマナーモードでお願いします!(それ全然聞こえないじゃん、みたいな)/Ginza Study Advisor Yuji