お盆が終わるか終わらないかのうちにすっかり秋めいてきましたね。夏休み満喫できましたか? 私は松島にカヌーに行ってきました。最初の練習ではほとんど汗もかかず物足りなかった私は一人で湾内で「岩にあたらずに洞窟すり抜け」を何回も練習していました。自分で納得いくまで頑張っちゃった結果、夕飯の後のナイトクルーズの時点ではヘロヘロ。宿に戻ったときには腕が上がらない有様でした。で夜、コンタクトをはずしている時に、またやっちゃいました。洗浄液で目を洗ってしまったのです。 時はお盆真っ最中。どこの眼科も閉まってる!とりあえず、手当たりしだい電話。やはり通常どうり診療してる。助かった!! でも、ここは松島湾内の離れ小島。船でしか本土に戻れない。朝は8:30の船で塩釜へ。 塩釜から仙台までも電車で結構かかるだろうし・・・おまけに土砂降りの雨。→ヒッチハイクしかない!!!なんと親切に自宅まで無事送り届けていただいて感謝です! 目の方は、以前の経験から(前も一回やってる)すぐに水で何回も目を洗ったのが良かったということで、今回は角膜はく離を起こさず、3日ほどで完治しました。 皆さん、目って本当は水で洗うの良くないんですよ。市販されている目の洗浄液も使わない方がいいんです。どちらも雑菌をわざわざ目の中に入れていることになるんです。コンタクトを使用している方は、裸眼のときに目薬を差すのがいいのです。 以上、私の夏休みの自由研究でした。/Sendai Study Advisor Yumiko